BANAPA通信

表参道にある小さなギャラリーオフィスで起こる
日々をつづるブログ

辞書をひく

 

寒うございます。

太田です。

 

昨年の自分のエントリー

「【performance】を辞書でひいてみた」

という話を書きました。

 

ところで

なぜ、「辞書」は「ひく」なのでしょう。

ふと疑問に思いました。

 

もっとも一般的な「ひく」は

物を手元に引き寄せるなどのように

牽引する意味で使いますよね。

 

他には「楽器をひく」。

 

この場合、漢字の『弾く』が示すように

弦楽器が弦をひっかいたり

弓を引くように演奏することから

「ひく」というらしい。

 

では「風邪をひく」はどうでしょう。

 

これは風邪の原因を身体のなかに引き込む。

そんな意味合いでしょうか。

 

で「辞書をひく」です。

 

「くじ」や「おみくじ」も

「ひく」と言いますよね。

それと似ているようです。

 

おみくじの場合、

筒の中から数字の書いてある棒を

一本引き出します。

くじも一般的にはたくさんの中から

ひとつを引き出します。

「くじ引き」って言いますものね。

 

辞書もそう。

 

たくさんの語句の中から

調べたい語句を選び出すので

「ひく」なんだそうです。

 

IMG_1292

目指せ、金八先生!(再び)

 

written by 太田

members