BANAPA通信

表参道にある小さなギャラリーオフィスで起こる
日々をつづるブログ

初投稿

初めまして。

少しの間留守番をすることになりました。じょんうんです。

よろしくお願いします。

いきなりですが、この前こういうのを見ました。

みなさん、これ何に見えますか?

私は最初遠くで見て、指切断禁止?ってびっくりしました。

近づいてとなりの文字を読んでみたら餌やり禁止でした。。

まだ初見では日本語が入ってこないからかな〜って友だちに言ったら

たぶんそれとは違うと否定されました。

もうちょっとちゃんとしなきゃって思う最近です。

 

written by cross

夏の終わり

蝉の声が聞こえなくなりましたね。

ウチヤマです。

ようやく梅干しが完成しました!

これで二日酔いになっても安心です!!!!!

written by cross

咲いたのは何色?

こんにちは、いっしきです。

 

先週、アサガオがたくさん咲いたことをお伝えしました。

何色だったかというと・・・

image

赤い紫でした!

青色ではなくて残念・・・。

ですが、花が咲くと達成感でいっぱいで、

やはり嬉しかったです。

 

今は、花が落ちたつぼみの下部がふくらんできています。

こうやって種はできるんだったなと、

理科を学び直している気持ちになります。

西洋朝顔、強くて育てやすいので、おすすめです!

 

written by cross

アサガオは食べちゃだめ

こんにちは、いっしきです。

前回のブログでアサガオについて

「つぼみをつけるのが遅い」

と愚痴を言ってしまったのですが、

「西洋朝顔」は開花時期が遅い品種だったことが判明しました!

ちょうど9月から11月までが開花時期で、秋の花だそうです。

8月末につぼみをつけたうちのものはかなりの優等生だといえます。

失礼なことを言ってしまい、謝らないといけませんね。

西洋朝顔の花ことばは「愛着」。

お盆に水やりをさぼっていてもぐんぐん伸びてくれて、

すでに愛着があります。

 

ところで、アサガオはサツマイモの仲間だそうですね。

葉っぱがよく似ています。でもアサガオは食べてはいけません!

激しい下痢を起こすそうです。アサガオをはじめ、

食べると有害な植物が、意外と身近にたくさんひそんでいるみたいです。

お気をつけくださいね。

写真

 

written by cross

夏の終わりにまた盆踊り

こんにちは、いっしきです。

少し涼しくなりましたね。

うちのアサガオはつぼみをつけ始めました。

遅いです。ちゃんと花まで咲かせてくれるかな。

 

今年の夏はお祭りによく参加しました。

先日はぶらぶらしていたら団地の盆踊り大会に遭遇!

写真

 

流れていたのは「ドラえもん音頭」でした。

懐かしくなり、一緒にいた友人とアニメの音頭について話していたら

同じ世代なのに知らないものもあったりしました。

それぞれの自治会に好みがあったのでしょうか。

 

わたしが好きだったのは「アラレちゃん音頭」です。

んちゃちゃっちゃ〜♪ の曲です。

すっかり忘れていると思っていましたが

今、歌詞を調べてみたらすぐに歌えました。

同時にあの頃の盆踊り大会も思い出して懐かしくなります。

みなさんは思い出の音頭、ありますか?

 

written by cross

ナイトズーで見たものは?

こんにちは、いっしきです。

 

今年もあっという間に8ヶ月過ぎましたね。

「年女です!」とブログにかいたことが昨日のことのようなのに、

恐ろしいです。

年女かそうじゃないかなんてお正月にしか気にしませんが

嬉しいことに今年もひつじに会うことができたので

思い出しました。

 

写真

薄暗いですね・・。

このひつじとは「ナイトズー」というイベントで出会いました。

「ナイトズー」の期間には普段より少し遅めの時間まで

動物園を解放しているんです。

「夜の動物園」なんて、わくわくする響きですよね。

しかしいざ行ってみると、

人が多い・蚊が多いで少し損した気分になります。

 

でも、これをみることができたのは良かったです。

 

写真

夜の通天閣!

こんな色になるなんて、知りませんでした!

 

written by cross

お祭りの屋台について

こんにちは、いっしきです。

 

帰省するとイベントをしていることが多いです。

住んでいたころよりも地元のイベントに参加しているかもしれません。

去年のお盆は近所の盆踊り大会、

ゴールデンウィークはジャズストリート、

そして今年の夏は市のお祭りと偶然帰省日が重なりました。

 

image

きゅうりが水で冷やされています。

涼しげな風景です。

子供のころからわくわくしながら行っていたお祭り、

今回行って少し思ったことは「衛生面だいじょうぶ?」

いや、お祭りにはそんなこと関係ありませんよね!

ちょっと大人になってしまったことを実感した夏でした。

 

written by cross

アサガオ成長記

こんにちは、いっしきです。

 

久しぶりに朝顔の成長についてお伝えしようと思います。

じゃじゃ〜ん

image2

 

撮影下手か!とつっこんだ方、

これは全貌が撮影できないほど成長しているということですよ。

正直なところ、伸びすぎて困っています。

今の状態はこんな感じです。

img008

 

支柱では足りず、ものほしざおと支柱を

ぴんと張った麻紐でつないでいます。

まだまだ伸びる気配があります。

品種をきちんと考えなかったせいですね。

大ぶりの花が咲くのだから、つるも伸びないわけがありません!

 

そして伸びるくせに蕾は一つもついていません。

行き場をなくしたつるは今後どうするつもりなのかな。

ご期待ください。

 

written by cross

暑さのしのぎ方②

こんにちは、いっしきです。

 

中高生のころは暑くてたまらないとき

何も買わないのにコンビニに入って涼んだりしていました。

 

実は先々週に「暑さのしのぎ方①」をご紹介しています。

今回は第二弾。暑すぎる毎日のささやかな救いになれば幸いです!

 

冷房器具以外で涼しくなれるものといえば、怖い話ですね。

昨年のちょうどこの時期、三軒茶屋駅で

「世田谷民話グラフィック展」が開催されていました。

この展示はおもしろいことに、ラップも展示(?)されていました。

イヤホンが設置されており、そこで民話のラップを聴きます。

ストーリーがまるまるラップになっているものです。

それから民話をテーマにしたポスターをみる流れです。

 

二つの民話がとりあげられていました。

赤い血をふく野毛の大塚古墳」と

「ほたるの光で女がほる用水」。

 

そしてこの「赤い血をふく野毛の大塚古墳」のラップが

めちゃくちゃ怖いのです!今思い出してもぞっとします。

昨年の話なので、行って聴いてくださいと

言えないのがもどかしいです。

ストーリーだけでも、ぜひ調べてみてください!

image

当日展示場でもらえたフライヤーの表紙はこんな感じです。

なんだかぞっとしますよね。更紙に印刷されています。

もう一つの方も怖くはなかったですが

用水をほる苦痛をテーマにしていて、明るい曲調なのに

少し悲しさのあるものでした。

 

民話はいろんな話がありますが、静かな怖さのあるものが多い気がします。

また、地名などから歴史の勉強にもなりますね。

ホラー映画が苦手な方も、

この夏は民話で涼んでみてはいかがでしょうか。

 

written by cross

違う場所で会ったらわからない

こんにちは、いっしきです。

 

休日、近所の小さな神社で

盆踊り大会が行われていました。

 

image

 

夏です!

街中に音楽が響き渡っていたり、

小学生がけらけら笑いながら神社内を走りまわる光景をみて

すごく懐かしい気持ちになりました。

どこの地域でも盆踊り大会は同じ雰囲気ですね。

 

でも違うのは盆踊りの曲。

これはやっぱり地域ごとに違いますね。

全然しらないなと思いながらしばらく聴いていたのですが

途中、なぜかすごく聞いたことのあるイントロ・・

知ってるわけないのになんで?どこで?と

頭をフル回転で記憶をたどりました。

思い出したのは「♪ヨーイヨイ」の部分!

傘を上下させるところや!とひらめきました。

神宮球場で、ヤクルトが点を入れたらみんなで歌う「東京音頭」。

最近ちゃんと歌えるようになったので、盆踊りも楽しめました。

斎藤先輩ありがとうございます!

 

written by cross

members