BANAPA通信

表参道にある小さなギャラリーオフィスで起こる
日々をつづるブログ

着々?

梅雨入りで憂鬱ですが

紫陽花がきれいですね。齊藤です。

 

建設中の国立競技場

ちょっと前まではずっと更地で

ほんとうにできるのかしら?と思ったものですが

気がついたら随分と大きくなってきました。

 

神宮球場からの景色も

2020年までにいろいろ変わりそうです。

 

written by haruna

COJz しずかなところ

6月6日雨ザーザー降ってきて

三角定規にヒビ入って

あっという間にかわいいコックさんの天野です。

昔、絵本で読んだおうちを見つけました。

とてもここはしずかなところではありませんが

人間の力でえいやっと持ってきたみたいです。

 

written by amano

A→Q

梅雨の気配が近づいてきましたね。

湿気対策は万全ですしょうか。

カッサカサの乾燥体質、太田です。

体質じゃなくて、老化か?!

 

天気予報しかり、知りたい情報や

答えを探すのが簡単になりました。

PCでスマホで検索すれば

「梅雨」の語源なんてのも

瞬時に教えてもらえます。

 

ネット検索が登場する以前なら

図書館に行くか、詳しい人に訪ねるか

そういう手間が必要でした。

便利になる。いい事だと思います。

手軽だし、本当に助かっています。

 

話は変わりますが、

30前ほど前とある仕事で

コンニャクを自分でつくる必要ができ

作り方から、材料まで

それは苦労して集めた事があります。

 

どうしたか、と言うと。

電話帳で農家を散々あたり、

了解を得た方の家(たしか群馬県)まで

仕事が休めなかったので休日に出向き

材料となるコンニャク芋を分けてもらい

コンニャク屋さんを紹介していただき

作り方を直々に教えていただき

その地でコンニャクを生産するに至った由来を聞き

農家さんに戻り夕飯をご馳走になって帰る。

 

そんな経験をした事があります。

コンニャクの作り方。という目的のため

作り方 → 材料 → 産地 → 由来、と

それは《答え》から《問い》を辿る様な

まるで旅となりました。

 

簡単に答えが手に入る今の時代だったら

きっとできなかっただろう体験、

貴重な経験ができた。

それを幸運だったとは思います。

 

written by 太田

手前みそ

あっという間に、今年も残り半分になりましたね。

今年の夏は、人生ではじめて梅干しを干そうと思っております、

うちやまです。

近頃ブログネタがまったくないので、

もしかしたら制作過程をアップするかもです。

 

写真付きで良いお席を紹介してくれました

written by うちやま

members