2014年8月7日 11:00 PM
今日は立秋でしたね。けれど外は夏真っ盛り。
夏バテしております、松本です。
みなさん、かき氷食べてますか?
わたしが最近食べたかき氷はこちら。
黄熊アイスと名付けられていたこの方。
なんとも言えないクオリティです。
くま、ではない。
なにも惜しまずに頭からいただくことができました。
ごちそうさまです。
そしてこちらはふるさと愛媛でおいしいと有名なかき氷。
いつかの夏に食べた時の写真ですが、今見てもおいしそう。
愛媛までかき氷を食べに来ることはまずないと思いますが、
お近くにお越しの際はぜひ!
ちょっとしたお国自慢ができました。
引き立ててくれてありがとう、黄熊さん。
おいしいかき氷屋さんって各地にいっぱいありそうですねっ
written by cross
category : 未分類
2014年8月2日 9:21 AM
おはようございます。いっしきです。
先週に引き続き街かどアート第二弾です。
三軒茶屋のゴリラ!
暗がりからぼうっとみえたゴリラは、かっこよかったです。
written by cross
category : 街角アート
2014年7月31日 11:00 PM
土用の丑の日にはさんまの蒲焼きを食べました。
次回こそはうなぎを!松本です。
スーパーで、ふと目が合いついつい買ってしまいました。
ドラえもんグリコ。
目が合ったのはドラえもんの方ですが
久しぶりに買うと、改めてすごく気になるグリコのお兄さん。
そしてキャッチコピー。
「ひとつぶ300メートル」
ひとつぶで300メートルは果たして長いのか短いのか。
でもよく考えると300メートルは絶妙です!
きっと300以上でも以下でもだめなのですね。
「おいしくてつよくなる」
いい言葉です。つよくなれる気がしてきます。
泣いてしまいそうな小さい男の子が、グリコをひとつぶ食べて
ぐっと泣くのをこらえる姿が目に浮かびますね。がんばれ!
と、なんだか変な妄想も始まってしまいましたが
子供時代に実はそんなにグリコを食べていなかった気がする私も、
なぜだかほんわかとした懐かしい気分にさせてくれました。
すごいです、グリコ。
うなぎは食べれなかったけど
グリコをひとつぶ夏を乗り切ろう、松本でした!
ちなみにおまけはジャイアン。いつにも増して、勇ましい
written by cross
category : 未分類
2014年7月26日 9:52 PM
こんばんは。いっしきです。
わたしは、展覧会に行くのが好きなほうで、
ときどきぶらぶら回っています。
でも、展覧会に行かなくても
街中におもしろい作品はいっぱいありますね!
特に東京を歩きまわるのは本当に楽しいなと感じています。
今日みて、すてきだなと思ったのは
六本木トンネルのところの壁画です。
色が涼しくておお〜きいですね。
おおきいというだけでテンションがあがります。
六本木トンネルの看板のあたり、
はっぱに覆われて暑苦しかったです。
蝉もめちゃめちゃないていました。
中の影になっている場所ではタクシーの運転手さんが、
いすを思いっきり倒してお休みしていました。
こういった、風景の中に普通にある作品はすてきです。
撮影だめなんてないし、触っても良い!
とっても身近です!
またみつけたらご紹介しようと思います。
written by cross
category : 未分類
2014年7月24日 10:27 AM
ついに梅雨明けしましたね。
東京の夏の暑さは尋常じゃないと聞いています。松本です。
昨日のお昼、会社の近くにある「田んぼ」というお店にご飯を買いに行きました。
にぎりたてのおにぎりが美味しいと先輩方に教えてもらったのですが、
本当においしい。ほくほく。おいしい。
そしてなにより嬉しかったのが、うちわがもらえたことです。
ななんと、ちゃんと竹で作られている立派なうちわ!
あまりに良いうちわなのでタダで持っていっていいのかな〜とどぎまぎしてしまいました。
大事にしようって思いますね。
外でいっぱい使って「田んぼ」の宣伝をしよう、と思う松本でした。
written by cross
category : 未分類
2014年7月19日 12:00 PM
こんにちは。いっしきです。
今週は本当に暑くて、夏がはじまったと感じました。
夏といえば、トマトですね。
4月あたりからベランダで栽培しています。
なかなか花が咲かなかったり、台風の強い風に茎がぽきっと曲がってしまったり、
もうだめかなとあきらめていたのですが、
なんと、実が、なっています!
花の下がぷっくり膨らんで、こんな風に実はなるんだなと学習しました。
小学1年生のころは、こんなこと知っていたような気がするのですが、
どんどんと忘れていくので、すごく新鮮な気持ちで成長を見守っています。
次は赤くなるのが楽しみです。
written by cross
category : 未分類
2014年7月17日 10:23 PM
家でクーラーをつけるタイミングに迷っています。松本です。
またまたお休みの日のお話。
先週末に、ふらりと岡山は犬島に行ってきました。
(ふらりと。なんて言いたいところですが、結構な長旅だったのでかなり気持ちに気合いを入れました…)
お目当ては前から楽しみにしていた音楽フェス!
のんびりとした雰囲気。
いろんな屋台があったりゆっくりお酒も飲めたりと、
自然に囲まれた野外でのライブはとても気持ちがよかったです。
その中でも印象的だったのは
フェスを企画している地元の若い人たちと島のおじいちゃんおばあちゃん達が、お互いをすごく尊重しあって協力していたことでした。
すてきだな〜
翌日は突然の大雨で、そそくさと船で島をあとにすることに。
びしょぬれになり震えながらも、いい時間を過ごせたなぁとニヤニヤ新幹線で爆睡する松本でした。
夕暮れ時の瀬戸内海
written by cross
category : 未分類
2014年7月12日 5:52 PM
今週も土曜日がやってきました。
晴れは良いですが、暑くてたまりません。いっしきです。
金曜ロードショー、ジブリ作品3週連続放送中ですね。
夏を感じます。
ジブリのテイクフリー冊子が、どんぐり共和国(ジブリグッズが売っているお店)に
置いていました。とっても大きいんです!
ティッシュと比べるとこんな感じです!
持ってかえるのに苦労しました。
金曜日のお昼休みもジブリの話題でした。
ぽんぽこをめちゃめちゃ褒める先輩もいれば、
トトロってどんなんだっけ・・と言う先輩もいます。
かぐや姫について熱く語る同期も!
その後はいつの間にかスポーツの話題にシフトしたんだったかな?
いろんな話ができるお昼休みはとても楽しいです。
珍発言もときどき生まれます。
そんなときは、こっそりここで報告しようかなと思っています。
お楽しみに!
written by cross
category : 未分類
2014年7月10日 7:09 PM
少しずつ風が強くなってきています。
台風の日はついつい外に出てみたくなってしまう。松本です。
先週の土曜日に、東京国際ブックフェアに行ってきました。
一緒に行ったのは同期の一色、そして我らが太田社長です!
ブックフェアの会場までは太田の車で連れて行ってもらったのですが、
東京の街を車で走ることがあまりなかったので、
いつもよりなんだか新鮮な風景。
あの場所とこの場所がこんなに近いのか!ここにつながってるんだ!など
電車ではわからなかったことがいっぱいでした。楽しい。
途中、社長の優しいはからいでわざわざレインボーブリッジを渡ってくれることに。
一色と二人でワクワクと待っていると、ついに橋が!よし渡るぞ〜
あれ。これまだ渡ってないかな。
・・・いや。これもう渡ってる!なんか違う、思ってたのと違う!
私は勝手に瀬戸大橋のような開けた景色を想像してしまっていたのですが、上に首都高が走っているのでそんなはずもなく。困惑!
一色も同じことを思ったらしく、
二人の微妙な空気を察した社長は優しい声で
「帰りは首都高で渡って帰ろうね。」
と言ってくれたのでした。
帰りはもちろん首都高を通り、無事に橋らしい景色とご対面。
ぐずっていた天気も晴れはじめていて、とてもいいタイミングでした。
普段とはちょっと違う?経験ができた土曜日。
そういえば肝心のブックフェアよりもドライブを楽しんでしまったな〜と思う、松本でした!
写真は突然現れたマレーシア。ブックフェアの会場にて
written by cross
category : 未分類
2014年7月5日 10:28 AM
こんにちは。いっしきです。今日も雨ですね。
雨のおかげか、トマトが成長しつづけています。
先週は鎌倉のお寺の話をしましたが、途中、美術館もひとつ行きました。
「葉祥明美術館」です。
その名の通り葉祥明さんの絵が、
小さな洋館にたくさん展示されています。
葉さんの絵は、実家の玄関に飾ってあり、うちの家族にも好評です。
とにかく優しい絵です。
小さな美術館なので、絵画好きのおばあちゃんのおうちに
来たような気持ちになりました。
オルガンがおいてあったり、木の机と品の良いいすがいくつかあって、
そこが絵本コーナーになっていたりしていました。
小学校の図書室で、葉さんの絵本をみんな読んでいた記憶があります。
この美術館でも、小学生らしきキャップをかぶった少年達が
いすに座ってくつろぎながら、絵本を読んでいました。
二階のソファのほうの絵本コーナーでは
年配の女性が涙を流して読んでいました。
しゃきっとした美術館とはちがった穏やかな空気が流れていて、
葉さんの絵にぴったりな空間だと思いました。
あんな場所にかざってもらえたら、絵もうれしいだろうな。
北鎌倉に行ったときは、ふらっと立ち寄ってみるのがおすすめです!
written by cross
category : 未分類
« 前ページへ 次ページへ »