2018年2月7日 10:00 AM
冬の京都で出会った言葉にガツンときている天野です。
ひょいと寄ったギャラリーで見かけた詩で
皆川さんは仕事をおふくろの味と言います。
丁寧に愛情を込めて、誰かのために自分の意思を貫いて
当たり前のように働くと言います。
心がギュッと掴まれて詩がにじんできました。
大層なものにならないように
日々のものであるようにしておく。とも。
そうだった。大切なことを忘れるところでした。
この詩に出会えるなんて、まだまだもってる。
http://www.mina-perhonen.jp/letter/1415aw/0909/
written by amano
category : つぶやき
2018年1月31日 10:00 AM
栃ノ心関、優勝おめでとうございます。
宇良が好きな天野です。遠藤も好きです。
昔は寺尾が好きでた。その前は輪島。
年が明けて1ヶ月経ちますが、新年の誓いはいかがですか。
大丈夫です。
前向きに頑張らなくても。
あなたが向いた方が前ですから。
written by amano
category : つぶやき
2018年1月24日 10:00 AM
遅まきながらビルゲイツの本を読んでいる天野です。
もう少しで終わります。
ところで、美人と天才にはなれませんが
愛嬌と努力は自分でどうにかなります。
かっこいいとか悪いとかじゃなくて
やるかやらないかだけです。
written by amano
category : つぶやき
2018年1月17日 10:00 AM
年明け早々にNHKで観た番組の『メッセージ物質』に興味津々の天野です。
ケーキ屋さんのつくるケーキに値段があるように
私の考えることに値段がつくことがあります。
カタチは見えませんが、これが私の商品だったりします。
written by amano
category : つぶやき
2018年1月10日 10:00 AM
新年最初のCOJz、皆さまお正月はゆっくりお休みできましたか。
一昨年同様、大晦日は格闘技と紅白を交互に楽しんだ天野です。
今日は1月2日のスーパームーンが輝く東中野をお届けします。
新年早々、一番大きな月を見てしまうと今年は何を楽しみにしたら良いのか。
written by amano
category : つぶやき
2017年12月27日 10:00 AM
猫型ロボットにはたいして思いがない天野です。
今年もいろいろお世話になりました。
来年はどんな年になるのでしょうか。
また各地を訪ねることができるのか、ご期待ください。
それでは。また来年。
written by amano
category : つぶやき
2017年12月20日 10:00 AM
こじかのバンビーはオスって知ってましたか。ずっとメスだと思っていました。
生まれたての子鹿ががブルブル震えて歩くことを『あまちゃん』知りました。
奈良にな本当にたくさんの鹿がいるんですね。
「ここがインドだったら、牛が鹿のようにうじゃうじゃいるんだね」
というライターさんの一言に、ああ、ここは日本でよかったと
心の底から思う1日でした。
written by amano
category : つぶやき
2017年12月13日 10:00 AM
道頓堀の待ち合わせは苦手な天野です。
知ってますか? 地下鉄なんばの出口は20個以上もあるんですよ。
どこをどう出たら目的地に着くのか、ちっともわかりません。
今日は道頓堀の串揚げのお店からお届けします。
表参道もそうですが、とにかく海外の旅行客が多い!
地下鉄出口から地上に上がると、ここはどこ? と思ってしまうくらい
中国語が飛び交っています。
道頓堀下の船にも大勢の旅行客が乗っていました。
ケンタッキーのおじさんが落とされた橋にも大勢いました。
ふと上海を思い出しました。
あっ、あそこには大勢いていいのか。
written by amano
category : つぶやき
2017年12月6日 10:00 AM
奈良ならには行く。おたべをおたべ。
ダジャレ大好き天野です。
今日は奈良女子大学からお届けします。
歴史のある大学で、各所に昔の面影を残す建物が点在します。
ここは正門からの一枚です。
まるで、花村紅緒が出てきそうですね。
あっ、『はいからさんが通る』はご存知じゃないですかね。
また来週!
written by amano
category : つぶやき
10:00 AM
初めて花園神社の酉の市に行ったのは
19歳の頃でした。紀伊国屋書店のバイトの帰りに見に行きました。
その頃は見世物小屋もあったし、熊手を売っている人もいかにもという感じの人だったし。
新興住宅地だった相模原育ちの私にとっては寺山修司の世界に迷い込んだみたいな感じでした。
(ちょうど、寺山修司を読み始めていて、草迷宮なんか観たりして
ちょっとかぶれていたので)
久しぶりに行ってみたのですが、熊手を売っている人は年下になり、見世物小屋はありましたが、昔お姉さんだった人が呼び込みをしてました。
written by amano
category : つぶやき
« 前ページへ 次ページへ »